Blue House

住宅 長野県北佐久郡御代田町

Blue House

水平に拡がる回遊性のある準パッシブハウス

ブックアーティストとその家族のための、アトリエと隣接した住宅である。

緑豊かな周辺環境と広い敷地をいかし、住宅とアトリエを雁行させて配置。浅間山と敷地内に発見されたコブ上の地形をつなぐ軸線をはさんで対峙するふたつの建築を市松状に配置することで道路側の開かれた前庭と敷地奥の家族のためのプライベートな領域をつくりだした。敷地には高低差があり、ふたつの建築はさらにボリュームを分節し集落のような状態を生み出した。

住宅の内部は、水平方向の拡がりをいかし、環境とつながる回遊性のあるプランニングを重視した。玄関入った正面の作品を展示する壁からはじまる美術館のような回遊動線を軸に、歩き回るにつれて展開していく周囲のランドスケープとの関係性に配慮して開口部を設計した。機能的にはキッチンを中心とし、玄関やシューズインクローゼット、ガレージから直接アクセスできるパントリー、大容量のクローゼットとランドリー兼サンルームや、子育てをしながらも仕事ができるワークスペースが連続して外周部をつないでいる。つまり、回遊動線は環境を楽しむ動線でありつつも、クライアントの要求するさまざまな具体的な機能のシークエンスを合理的に解いていった結果でもある。ダイニングやリビングはそのような機能的な連鎖の余白に、周辺の豊かな自然と接続しほっとできる「間」のように存在している。

このような連続性を重視した空間のなかで、建築としては天井高の微妙な差異と素材で場の質を作り出す工夫をしている。キッチンは最も天井高が低く(ダクトスペースでもある)黒い塗装仕上げで囲まれ感のある場、ダイニングは木構造を現した落ち着いた居場所、リビングは明るく開放的な吹き抜け空間とし、象徴的な紙のペンダントライト(デザイナー:インゴ・マウラー)、独立壁は墨モルタル左官風仕上のモノリス状のオブジェクトとして見え隠れする階段を支えている。2階は、主寝室、子供室、客間(和室)からなる。寝室の間にある納戸の上部にはロフトを設け、高窓から柔らかく光を住宅内部に拡散させると同時に、アトリエと韻をふむように、ひとりきりで本を読む隠れ家のような場としている。

また、寒冷地であることを鑑み、第一種ダクト型換気、付加断熱、基礎断熱、樹脂サッシ(トリプルガラス)、太陽光パネル等の高い性能仕様により、居住性能、環境性能にも十分に配慮している。リビングのカーテンは緑から白への柔らかなグラデーション加工を、ドレープ、レースともに仕上げ、シンプルに1本のレールに走らせつつ、溜まりをつくる位置によって光と視線、環境との関係をコントロールできるよう工夫をしている。クライアントの好きな濃紺の外壁色にちなみ、「Blue House」と命名した。

 

DATA

設計
アイダアトリエ
 担当 会田友朗 中村裕
構造
坂田涼太郎構造設計事務所
施工
新津組
用途
一戸建ての住宅
敷地面積
1,104.49m2
建築面積
156.51m2
延床面積
192.54m2(車庫含む)
構造規模
木造在来工法・地上2階建
省エネ基準
HEAT20 G2 0.28クリア
Ua値
0.24
C値
0.3(22/05/20測定)
写真
野秋達也
Blue House
Blue House
Blue House